日別アーカイブ: 2014年5月21日

最悪を避ける。

一番いいものを選びたいのは世の常ですが、選択したものがガッカリだったことは多いものです。

一番いいものと思ってみても、あとから考えると別の選択肢もあったのではないか?と、ますます自己嫌悪にはまってしまいます。

そんなときは、一番避けたいものを除いて選べば楽です。 一番気に入らないものを除いての選択ですから大きくハズレることはないです。

もしかしたら一番いいものっていうのは幻なのかもしれません。

ピンチはピンチ。

昔、「マネーの虎」というテレビ番組がありました。 起業を目指す人が出資者になるかもしれない現職社長の前でプレゼンして、社長たちを納得させることができれば出資を受けられるというものでした。

そしてその番組に出演していた社長達の経営する会社がその後どうなったかというと、破産倒産や他業種に転換など波乱万丈な人生を送られているようです。

ピンチはピンチとは、ラーメン店「なんでんかんでん」の川原社長がテレビで言っていた言葉です。川原社長も「マネーの虎」の出演者でした。流行っていたラーメン店も左前になったそうです。

ピンチはチャンスとは昔から言われていますが、現実問題としてピンチはピンチ。ピンチはサッサと片付けないと取り返しのつかないことになります。

チャンスの神様は前髪しかない。

チャンスの神様は前髪しかない。だから神様が通過する時に前方から髪の毛をつかまないとチャンスは掴めないという諺です。

しかし、この話には続きがあってチャンスの神様は団体で通るってことです。一人目のチャンスの神様を逃がしても、二人目、三人目のチャンスの神様をつかまえることができるわけです。

そのためには、常にアンテナを張り巡らしていないとチャンスの神様が通りすぎる瞬間を見逃してしまいます。

パソコンが壊れた。ハードウェアの品質が下がっている。

業務に使用しているノートパソコンが壊れてしまいました。致命的な故障ではなく「Alt」キーが剥がれる症状です。

このパソコンは購入したときにすでにHDDが故障していてまともに動かなかったです。

実は新品購入時に最初から故障していたのは、これで2回連続なんです。 前回購入したノートパソコンも購入早々メーカで修理を行いました。

パソコンの価格もここ10年間で随分と安くなってきました。性能は遥かに高くなっていますが、販売価格は安くなっています。

価格を安くすると、どうしても品質管理に限界がでるのでしょうか。いまの時代は5万円台で高性能ノートパソコンが購入できる時代です。

ある程度の初期不良品が発生することを見越して、そこそこの品質で作られているのかもしれません。

努力逆転の法則、エミール・クーエの法則。

努力をすればするほど深みにハマって上手くいかないことってありますよね。それを努力逆転の法則っていいます。エミール・クーエの法則ともいいます。

簡単なことでも意識してしまうと失敗するという理論です。

努力しても逆の結果にしかならないのは、潜在意識が邪魔をして上手くいかないそうです。自己暗示状態ですね。

結果がでないのは案外意識の問題だったりします。自己啓発本も自己暗示をかけるような作用がありますよね。