カテゴリー別アーカイブ: ソフトウェア

ソフトウェア

ファイル共有が突然できなくなった。

昨日まで何事もなくファイル共有ができていたパソコンで突然起こる”ユーザー名またはパスワードが正しくありません”の無情な表示。

これは本当に困りますよね。

多くの場合は自分のパソコンからは相手のパソコンの中身を見ることができて、相手のパソコンから自分のパソコンの中身が見えない状態ではないでしょうか。

ユーザー名もパスワードも正しいのに・・・

ググってもコレといった解決方法が引っかからないと思います。わたくしも検索して解決方法が見つかりませんでした。

解決方法は、アクセスできないパソコンのアカウントを一旦削除して別の名前のアカウントを作ってアクセスしてみてください。
別の名前で作ったアカウントで正常にアクセスできれば、元のアカウントとパスワードが壊れていたということになります。

そのあとは元々のアカウントの名前に変更するのもよし、そのまま別のアカウント名で使い続けるのもよしです。

最初からファイル共有ができない場合は別の原因ですね。 これはググってみると多くの原因と解決方法が見つかります。

お客様への対応は記録する。

お客様とのやり取りを記録されていますか? エニスルでは創業以来、お客様からの問合せ内容、それに対する回答を記録しています。

頻繁にお問合せをいただくお客様が誰なのかということも分かりますし、お問合せの内容から新たな商材、サービスが生まれることがあります。

何度でも失敗やミスをする会社ってありますが、それはきっとお客様とのやり取りを記録していないからだと思います。記録していたら、何らかの対策はできるはずです。

電話やメールでのやり取りをすべて暗記することはできませんので、エニスルでは創業以来、使用しているソフトウェアがあります。

システムワタナベ様というところが作られた顧客管理のシステムです。マイクロソフトAccessで動きます。フリーウェア版ですが非常に重宝して使わさせていただいております。わたくしも渡辺ですが、こちらの会社様とは全然関係ございませんのでご注意を。

Access Biz 顧客管理 EXフリーウェア版です。ダウンロードはこちらから。
システムワタナベ様ホームページ

ファイル名に日付をいれる。

簡単なことなのですが、ファイル名に作成日付をいれると便利です。

例えば今日なら、「エニスルオンラインショップの現状と未来(140514).docx」って感じです。

(140514)の部分が2014年5月14日を表しています。Windowsのエキスプローラーなどの更新日付は、ファイル内容をちょっとでも改変すると最新の日付になってしまいます。オリジナルを作成したときの日付が知りたいときは不便です。

わたしが作るファイル名にはすべて作成日を入れています。

Adobe Acrobatカスタムスタンプの作り方 ”結月ゆかり”が解説

アドビ Acrobatのカスタムスタンプの作り方を、ボイスロイド 結月ゆかりに解説させました。

カスタムスタンプは、Adobe Photoshop CS6を使用して作成しました。

Photoshop以外でも、グラフィックを作成編集できるソフトウェアであれば、何でもいいです。JPEG保存、PDF保存ができれば何でもいいです。 マイクロソフトWordでも構いませんよ。 Office2013のWordって、PDF保存ができるんですね。 驚きです。

Photoshop CS6はお値段がお高いし、アドビさんはPhotoshopのパッケージ販売を止めてASP方式での提供になったようで、今後はパッケージ版を持っている人は減り続けるはずです。

以前、ボイスロイドプラス 結月ゆかりをご紹介しましたが、こんな感じに説明用動画のナレーションとして活躍してくれます。

インターレースの解除に最強フィルタ ”NNEDI3”

動画をアップすることになって、動画編集ソフトウェアとしてAviUtlを使っています。

Youtubeにアップするのに、最終的にmp4方式の動画に変換するのですが、この時
インターレースと呼ばれる”シマシマ模様”が動画に現れることに気づきました。

ちょうど手を動かしたりしたときなど、速い動きの時に画像に縞模様が現れるわけです。

これがインターレースが現れた画像です。これでも、AviUtl側でインターレース解除(自動)を適用しています。
インターレース解除自動の場合

しかし、どうしてもシマシマ模様が現れました。
そこで見つけたのが、NNEDI3というプラグインです。
NNEDI3プラグインをAviUtlにインストールして、適用した動画が下記です。抜群の効果でした。
NNDI3プラグイン適用動画

NNEDI3のプラグインはここから入手できます。「BeanのAviUtlプラグイン置き場」
BeanのAviUtlプラグイン置き場

AviUtlのプラグインフォルダに”nnedi3.auf”を入れるだけです。AviUtlを再起動するとメニュー画面にNNEDI3が現れます。
それを有効にするだけで、NNEDI3の詳細設定はいじりません。そのままです。
NNEDI3メニュー画面

詳細設定の画面はそのまま。
NNEDI3詳細設定画面はそのまま

AviUtl本体のインターレース解除は”なし”を選択します。
これが正しいのかどうか分りかねますが、NNEDI3のプラグインを有効にするだけでmp4変換後の
動画には、きれいにインターレースが解除されていました。

動画のインターレース解除は奥が深いようで、いろいろと研究されている方々のホームページが存在します。 これでいいのか?!